シェアハウスに住んでみてわかった、5つの重要なこと

 

最近、Airbnbカーシェアリングをはじめ、何かを「シェア」することって流行ってきていて、どんどん身近なことになってきておりますが、その1つが<シェアハウス>ではないでしょうか。

 

シェアハウスでは、家賃や家具をシェアし分割で負担するため、コストが抑えられるというメリットもありますが、その反面デメリットも多く存在するというのが、私が実際にシェアハウスに住んでみた感想です。

 

そのため、私自身の経験からシェアハウスに住むうえで重要だと思うポイントを今後シェアハウスを検討されている方々のために是非「シェア」させていただければと思います!

 

(1)「どこに住むか」ではなく、「誰と住むか」

「当たり前のこと」だと思う方も多いかと思いますが、実際にシェアハウスを探してみるとついつい立地を優先させてしまう傾向があるかと思います。

ただし、やはり同じ空間を共有するからには、気の合う人達と住むということが、ストレスがなく充実したシェアハウス生活を送るためには何より重要だと感じました。

 

 

 

(2)何にストレスを感じるか、しっかり自己分析をすること 

共同生活をするのにおいて、この点を理解しておくことは非常に重要だと思います。

私は共同スペースが汚いことや、二人一部屋のためプライベート空間がないこと、知らない人が多く訪れることや、自分は何もしていないのに偉そうな立ち振る舞いをする住人がいることに非常にストレスを感じました。

 

(3)最低限のルールを設け厳守させること 

シェアハウスでは、共同でやること(料理、洗濯、掃除、ゴミ出し、食べ物の管理など)も多い分、「誰かがやってくれるだろう」という心理が働き、ある一定の人に仕事がかたまる傾向があります。

これは本当によくなくなくて、関係性の悪化やストレスによってシェアハウス全体の雰囲気も悪くなりますので、最低限のルールを設定し、しっかりそれを守る文化を作ることが重要だと思います。

 

(4) 意見交換をできる場を設けること

ずっと気になってることがあるんだけど、言う機会がなかったらそのまま放置した、ということはよくあることではないでしょうか?

ただし、親しき仲にも礼儀ありということで、やはり改善してほしい点はしっかり伝えるべきで、それが重なってどんどんQOLが向上していくものだと思いますので、意図的にその機会を設けたほうがいいと思います。

※私のいたシェアハウスではファミリーデイという名の下で月に一回集まっていました。

 

(5) とにかく楽しむこと

シェアハウスを経験したことがある人は、限られているかと思いますので、是非その異質な空間を楽しんでほしいと思います。

私はこれまで実家で暮らしていたので、料理も洗濯も掃除も何もかもが新鮮でした!

また、ホームパーティーを開いて友達を招いたり、みんなで日帰りでスノボーに行ったり、花見をしたりしたのは本当にいい思い出です!

 

 

★まとめ

シェアハウスには、メリットもデメリットもあるけど、上記の点さえ抑えればとても楽しく素晴らしい経験をすることができる場になるかと思いますので、是非チャレンジしてみてください!